春の天然山菜、第3弾。
山菜そばや、山菜おこわなどに必ず入っていて私たちの身近な山菜、わらび。
近年は栽培もおこなわれていますが、こちらの商品は山に自生している天然のわらびです。
わらびの持つ独特な苦みは、植物性アルカロイドによるものです。植物性アルカロイドにはデトックス作用があり、芽吹きの頃にわらびを摘んで食べることで、冬の間に貯め込んだ余分な脂肪や老廃物を出してくれます。
一掴み強で250gくらいの量を500g。
お浸し、汁物、おこわ、お蕎麦、パスタなどでお召し上がりください。
食べきれない分は、あく抜きしたものを天日干しで乾燥わらびにする方法も。
鉄分やカリウムの含有量が10倍以上になる上、生のままではほとんど保存出来ないわらびを長期保存出来ます。
早朝に摘みに行き、その日のうちにクール便で発送します。
数量:500g
配送方法:クール便
保存:冷蔵
採取地:山形県高畠町二井宿の山域
※自生する山菜のため収穫可能日が限られていますので、お届け日のご指定は不可とさせていただきます。また、収穫量が減った場合お届けできない場合があります。その際は、こちらからご連絡させていただきますので何卒ご了承ください。
昔懐かし「天然わらび」500g
¥600価格
自然山菜の性質上、多少の虫や傷みがある可能性があります。基本的に、お客様のご都合による返品はご遠慮いただいておりますのでご了承くださいませ。
届いた商品につきまして何かございましたら、直接ご連絡をいただければと思います。